こんにちは!
今週から新たにお手伝い頂けるエンジニアが増えて、
嬉しい限りのSUMAOU!(スマオウ!)事業部の安部です。
弊社はまだ創立1年半ほどの若輩企業ですが、
より良いサービスを提供できるようスピードアップして参りますので、
引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い致します!
さて、改まってのご挨拶はこの辺にして…本日のビッグニュース!!
スマホカテゴリ上部作成機能がついにリリース!
リリース直後はバッタバタで本当に申し訳ございませんでした。。。
弊社も想定外なほど沢山の店舗様からアクセスを頂きまして、
一時的に楽天RMSシステムへと負荷がかかってしまったようです…大変ご迷惑をお掛け致しました。
そんな皆様大注目の新機能:スマホカテゴリ上部作成機能ですが、
簡単にご説明すると、こんなものでございます ↓ ↓
▼スマホカテゴリ未編集の場合
上のサンプル店舗様の場合、子カテゴリをさらに絞り込めることが伝わり辛く、
多くのお客様は気付くことができません。
↓ ↓ 新機能を使うと… ↓ ↓
▼スマホカテゴリ上部作成機能を利用後
なんと一瞬でスマホカテゴリページの上部に子カテゴリ一覧が!
このように視覚的に子カテゴリの存在を強くアピールすることで、
お客様は目的の商品にたどり着きやすくなり転換率アップを促進、
また他のカテゴリへの回遊率アップも狙えますため客単価の向上にも大変役立ちます。
※カテゴリの並び順はPCカテゴリ一覧の並び順に従います
※商品サムネイルは各カテゴリに属する1つめの商品が選ばれます
難しい設定などは一切不要!
対象カテゴリを選択してボタンを押すだけの簡単設計ですので、是非お試し頂けますと幸いです。
本カテゴリ上部作成機能へのシステム改善予定
【やります!】
1.非表示カテゴリが取得されないよう改善【完了!】
2.メガショッププランにも対応できるよう改善【完了!】
3.子カテゴリ数の超過エラーへの対応を検討【たぶんやりません…!】
1.サムネイル画像の指定(手軽さを最重要視しています)
2.カテゴリ一覧リンクの並び順指定(同理由から)
▼詳細は以下からもご覧いただけます
楽天スマホカテゴリページ上部作成機能の特設ページはコチラ!
その他の改善・開発につきましても現在速度を上げて対応中です!
お待たせしており恐れ入りますが、随時ご報告してまいりますのでお楽しみに。
※メールによる機能追加のご連絡は特別な場合を除き、お試し終了済み&ご解約済みの店舗様には届きませんのでご注意ください